Rigの箱入り娘・水着編34.9
- 2016/05/30
- 04:37

前回(Rigの箱入り娘・水着編34.5)までに一通りリグが出来たのでウエイトをミラーコピーしようと思います。過去記事(Rigのウエイトをミラーリング)を見て復習もばっちり、だと思っていました。しかし、ミラーコピーした水着を見ると、裾が少しだけボディにめり込んでいました。色々調べてみると、右側の水着が、左側のリグで動いていることが分かりました。新しいリグ構造を作ったときは古いシンメトリーマップクラスターを削除...
バジルシードドリンク・ライチ味
- 2016/05/28
- 16:39

前にもブログに書いたことのある、東南アジアのスイーツ、バジルシードドリンク・ライチ味。(バジルシードドリンク参照)久しぶり買ってみると、キャップが変わっていました。ちょっと前のは↑上の画像のようにタブを引っ張って開けるタイプでした。この蓋がかなり固くて、タブが引きちぎれてしまうことがあり、すごく開けにくい飲料でした。しかし、今売られている物は蓋を回して開けるタイプになっていました。固さも昔ほどでは...
サーターアンダギー
- 2016/05/24
- 03:16

沖縄の揚げドーナツ・サーターアンダギー。沖縄フェアの時に買いました。サーターアンダギーと言えば、口の中の水分が吸われてパサパサになる印象だったのですが、これは思ったほどでは無く、外も中もしっとりとしていました。オーブンで温めれば美味しくなる、とパッケージに書いてあったので耐熱皿に移して温めてみましたが、中まで熱を通すのは難しいようです。外はそこそこ熱いのに中は冷めた感じになってしまいました。しかし...
Rigの箱入り娘・水着編34.5
- 2016/05/22
- 19:17

前回(Rigの箱入り娘・水着編34.1)の続き。左右対称のはずなのにずれているノード。↑白い線が二本見えますが、本来ならこれが重なって一本に見えないといけません。と言う事で、ノードを調整してみたところ、どうも、ミラーコピー機能を使うと小数点以下の0.0001ぐらいの小さな数が省かれてしまって左右非対称なノードが生まれるようです。マウスでノードを動かすと言ったようなアナログな方法でリグ構造を作るのでは無く数値入力...
銘店伝説・吉村家
- 2016/05/20
- 03:25

生麺タイプのインスタントラーメン、銘店伝説・家系総本山、吉村家。こちらは銘店伝説・ホープ軒と同じメーカーのラーメンなのですが、ホープ軒と違って太麺なので、あまりボロボロの印象はないのですが、それでも腰の無い麺のように感じました。しかし、2食目を調理するときに、誤って長めに麺を茹でてしまったところ1食目の時より麺に弾力が出たように感じました。ひょっとして、この会社の麺はうちの調理環境だと長めに茹でた方...
銘店伝説・ホープ軒
- 2016/05/17
- 02:53

生麺タイプのインスタントラーメン。アイランド食品の銘店伝説・ホープ軒。今まで見たこと無いラーメンだったので食べてみました。もっこす亭とんこつラーメンが売り場から消えていたので、入れ替わりで入ってきたのでしょうか?背脂系スープの元祖、と言う事らしいのですが、これが私の好きな豚骨ラーメン系の味と言う事で、スープはすごく良い感じでした。豚骨系と言っても、パンチの効いた濃い味では無く、まろやかな味わいでし...
Rigの箱入り娘・水着編34.1
- 2016/05/16
- 16:23

前回(Rigの箱入り娘・水着編34)から大して進んでいないので34.1。とりあえず、両方のコントロールスプラインを同じ設定にしたはずだったのですが、足を動かすと、スキンを変形させるデフォーマの位置が微妙にずれてしまいます。↑上の画像、右側はスキンのウエイトをまだ調整していないので、水着がボディに埋まっています。問題はそこではなくて、その埋まっている部分辺りに見える白の四角いオブジェクト・デフォーマです。これ...
Time Machineのアイコン
- 2016/05/15
- 16:06

Macのバックアップ機能Time Machine。これでバックアップ用に指定したディスクは時計の絵が入ったアイコンになります。しかし、うちのMac、この時計の絵の部分がオレンジ色になっていました。(スクリーンショットは撮っていなかったので画像はありません。)Time Machineのバックアップが進まないで外付けハードディスクをフォーマットした後、外付けディスクを示す、オレンジのディスクアイコンになったのですが、これがバックア...
函館メルチーズ
- 2016/05/14
- 03:48

北海道フェアで売り出されていた函館メルチーズ。(たぶんこれ→http://www.petite-merveille.jp/contents/melcheese/)牛乳モナカ・北海道メロンや季節のソフト・北海道メロンと一緒にアイスクリーム用の冷凍庫に入っていたのでチーズのアイスなのかと思って居たのですが、アイスではなくチーズケーキでした。北海道新幹線開通記念らしく、入れ物は新幹線の形をしていました。中に、小さなチーズケーキが入っていました。このチー...
ホームページ更新
- 2016/05/12
- 03:08

ホームページを更新。ブログリンクページにブログの”Time Machineのバックアップが進まない”へのリンク追加。その下の階層、Softimage防備録のページにデルタマッシュの使い方を記した”デルタマッシュ3”へのリンク追加。両方とも、そんなに頻繁に使う項目ではないけれど、後々、躓きそうな所なので……...